神奈川県鎌倉の社労士・行政書士ブログ

鎌倉市で社労士・行政書士しが事務所を開業。人事・労務の効率化、会社設立・許認可、在留資格など、お任せください。

国民年金(老齢基礎年金の支給繰下げ)(その1)

老齢基礎年金の受給資格期間を満たす者が65歳に達し受給権が発生すると、受給権者は、裁定の請求を行い、厚生労働大臣による裁定を受けて、年金を受給できるようになる。裁定とは、年金の受給権の発生要件を満たしているかどうかや、年 […]

国民年金(基礎年金番号通知書)

初めて国民年金の被保険者となると、かつては厚生労働大臣(実際は日本年金機構)が作成した「国民年金手帳」が被保険者に交付されていた。国民年金手帳には、基礎年金番号、氏名、生年月日、性別、交付年月日などが記され、被保険者とな […]

雇用保険(特例高年齢被保険者)

2022年(令和4年)1月施行の雇用保険法の改正で、「高年齢被保険者の特例」の制度が試行的に導入された。「副業・兼業」に関する記事でも触れたが、2以上の事業主の適用事業に雇用される65歳以上の労働者が、1つの事業主の適用 […]